【商品レビュー】空気清浄機 パナソニックF-VC70XR(F-VXR70)

家電

こんにちは。

増税前に新築で使う家電を購入しようと思っています。少し前に増税前に買うものリストを作りました。実際に5点あり3点までは購入しています。

今回、空気清浄機を購入したので商品レビューを行いたいと思います。

空気清浄機の方もどの空気清浄機を買うか調査し、2点まで絞っていました。以下の記事をご覧ください。

この記事のタイトルを見てもらっているのでわかると思いますが、パナソニックのF-VC70XR(F-VXR70)を購入しました。

F-VC70XRとF-VXR70は同機種ですが、販売ルートが違うようです。

現在は新機種のF-VXS70がでておりますが、機能面ではほぼ同じと思ってもらっていいようです。(家電販売員の方から聞きました)

パナソニックのF-VC70XR(F-VXR70)評判は?

パナソニックのF-VC70XR(F-VXR70)の評判ですが、空気清浄機としての性能は間違いなく3本の指に入るくらいの性能なので評判は良いです。

ただし、加湿に関しては少し良くないという口コミもあるようです。

わたしの場合は空気清浄機としての機能をメインとして使いたいため、この商品を購入したので問題ないですが、加湿をメインにしたい方は他の選択肢もあるのかなと思います。

パナソニックのF-VC70XR(F-VXR70)性能・評価ポイント

パナソニックのF-VC70XR(F-VXR70)性能について簡単に紹介したいと思います。

花粉やニオイ、センサーの性能テストで上位にランクインしている機種なので、空気清浄機としての機能は間違いないです。

さらにデザインがおしゃれで高級感があるのでリビングにマッチします。また加湿のタンクはとても簡単で使いやすいです。

ではレビューをしていきたいと思います。

パナソニックのF-VC70XR(F-VXR70)の使ってみての感想

開封から設置まで

では、開封していきます。今回購入したのはカラーが「木目調」の商品です。一番高級感がある感じがします。ホワイトも清潔感があり良かったのですが、売り切れでした泣

空気清浄機パナソニック開封前

空気清浄機パナソニック開封中

開封し、前面のパネルを外すとフィルターが付いています。取り出してみました。こんな感じです。

うちが持っているもう一つの空気清浄機はシャープ製の商品なのですが、そちらは後ろ側から吸い込むためフィルターも後ろ側についていますが、パナソニックのF-VC70XRは前面から吸うためフィルターも前に付いています。

フィルターを外している状態

シャープ製の空気清浄機KC-H50-Wという機種と比べるとこんな感じです。それほど大きくはないです。画像が逆光でみにくいです。すみません。

空気清浄機比較

上から見ると、若干厚みを感じますが気になる程ではないです。前面フィルターになっているため壁にぴったりつけられる分、場所は取らなそうですね。

空気清浄機比較2

置いてみるとカッコいいです。新築に置いたらもう少しかっこいいはずです。

空気清浄機設置

実際に稼働してみて上からとるとこのような感じです。上の方も開くのですが、前面のパネルも前に出てきて、吸ってくれてます。めちゃかっこいい笑

空気清浄機稼働中

タンクは赤い枠のボタンを押すと簡単に取れるので、そのまま持って水を入れにいくことができます。

空気清浄機タンク

使ってみて感想

設置した後の使用感は、音が静かです。またニオイについてはシャープ製品より取れるのが早いと感じました。

効果を試したく焼肉をしてみたのですが、いつもよりニオイが広がっていない、消えるのが早い感じがします。ニオイや花粉やハウスダストにはかなり強い商品なのでおすすめです。

新機種もほぼ同様の機能ということなので、こちらが売り切れの場合は新機種の方をおすすめします。

パナソニックF-VC70XR(F-VXR70)

こちらが新機種の方です。

パナソニック F-VXS70

ぜひ、みなさんも参考にしてみてください。