空気清浄機を買うので欲しいランキングつけてみた

家電

こんにちは。来月から消費税が8%から10%になります。ツライデスネ。

増税前に買っておくものリストアップしてますか?うちは11月に家が建つので家具を新しくする予定なので今月は爆買いです。

まずはリビングに置く空気清浄機が欲しいので調べてみます。

マロン家で現在使っている空気清浄機

現在、マロン家ではアパートに住んでおり一台、空気清浄機を持っていますが、サイズが小さいためこちらは寝室で使う予定です。

ちなみに使っている商品はこちらです。少し前に価格コムで確認したところ、ランキング2位でした。

シャープ KC-H50

空気清浄機KC-H50

簡単に紹介するとプラズマクラスター7000搭載の加湿空気清浄機です。乾燥を検知すると静かに加湿する機能付いてます。ホコリやニオイや菌を抑制してくれます。

うちにはワンコのマロンがいるのでニオイを取ってくれるとのことで、この機種にしました。数ヶ月使用していますが、値段も手頃で機能も十分といった感じです。

加湿が〜8.5畳となっているため、アパートのリビングでは十分ですが、うちの新居のリビングでは少し小さいかもしれません。なので寝室に持っていきます。

公式ページにもう少し詳しく情報がのっていますのでごらんください。

SHARPの空気清浄機の機能
SHARPの空気清浄機の機能②

photo by SHARP

加湿は十分なくらいしてくれて、料理のニオイとかもすぐに取ってくれるのでオススメです。アパートのリビングは10畳くらいですが問題なく使えています。13畳くらいが目安だそうです。

欲しいと思っている空気清浄機2点

今回は18畳のリビングで使用することを考えて広さに対応しているパワーがある機種。そして十分な性能がある機種を考えています。

パナソニック F-VXR70/F-VC70XR

パナソニック  加湿空気清浄機F-VXR70

パナソニック  加湿空気清浄機機能
Photo by Panasonic

花粉やニオイ、センサーの性能などのテストで上位にランクインした間違いなく空気清浄機トップ3に入る商品。それでいてカッコいい!!これが一番欲しいかもしれないです。

少し価格が高めなのですが、それなりの機能と性能が高いのでいいかなと思っています。

ダイキン MCK70V

ダイキンMCK70VPhoto by ダイキン

除湿機といえばダイキンというイメージが強く、前からダイキンが欲しいと思っていたので、悩んでいます。

機能面ではかなり上位のはずです。汚れ、ニオイに2倍の分解力を実現。TAFUフィルターが良さそう。メンテナンスなしで集塵能力が持続する新フィルターを採用。撥水性能の高いロータス繊維を採用。汚れが広がりにくく、静電力が落ちにくく性能低下しにくい。

空気清浄機まとめ

空気清浄機は加湿器の機能が付いている機種がありますが、加湿器は冬くらいしか使わないので、どちらかというと空気清浄機の機能が重要で、欲しいと思った機種はどちらも同じくらいの価格で機能も良く迷っています。

現在使っているSHARPの機種も使っていてすごく良いため、リビング用に上位機種でもいいと思ったのですが、ちょっと違う機種を買いたい気分です

9月中に購入予定なので、購入したら感想書きたいと思います。お楽しみにしていてください。