Category: 犬ちゃん関連
膵炎で愛犬が緊急入院!胃腸炎も発症し大変なことに
今月末で会社を退職するため、現在は有給休暇を消化中です。 親の体調が良くなってきた(痛みはあるが、今までに比べるとという意味)ということで、このタイミングで同居できるように計画をたてて実家に手伝いに出かけました。 親の引 […]
愛犬とドライブ。長距離移動で注意する点
こんにちは。2020年になりました。 父親が入院していることもあり帰省しても実家には母親しかいないため、いつもと雰囲気が違います。 今回は父親のお見舞いもありますが、両親の家を売る準備をするという目的もあります。我が家は […]
犬と暮らすメリットデメリット
愛犬と暮らし始めて4年がたちました。あっという間ですね。 我が家は妻と2人暮らしで子供には恵まれませんでした。子供は2人とも好きな方ですが運もありますよね。 2人でずっと仲良く暮らすのも良いねと思っていました。たまに子供 […]
愛犬の留守番に必要なものを準備する
仕事や用事で出掛ける時にできれば愛犬も連れていきたいけど、どうしても連れていけないことってありますよね。 かわいそうと思ったり、心配だなと感じると思います。けれども必ず置いていかないといけない状況はあります。そんな時のた […]
愛犬家住宅から学ぶ家づくり
愛犬家住宅って知っていますか?愛犬家住宅ってどんな住宅なんでしょう。 我が家も愛犬がいて、一戸建てを建てている時には、あまり考えて建てることができなかったのですが、最近大工さんが後からでもいろいろとできるよなんて言うので […]
ペット(愛犬)と暮らすベットフレームの選び
こんにちは。 愛犬と一緒に暮らすため、安全面を考慮して家づくりをしているわたしです。はい。マロンのお家も完成まであと2ヶ月強となりました。 以前に愛犬と暮らすために役立つアイテムや気を付けたいことなどを紹介してます。 今 […]
【ペット向き?】新築にも付けたい今使っている便利アイテムを紹介
11月にお家が建つまでアパートに住んでいるマロンです。 今のアパートでも使っている便利なアイテムを新築にも付けたいと思っているので紹介しておきます。 トイレに使っているセンサー付き電球が便利 寝室の電気は明るさ調整タイプ […]
一戸建て。庭にドッグランを作るので調査してみた
11月にお家が建つのを待っているマロンです。 家が建ったら自宅の庭をドッグランにしたいと思っていますが、問題は庭が狭いということです。狭い庭でもドックランを作ることが可能か調べてみたいと思います。 Contents 一戸 […]
【一戸建て】犬と暮らす家をつくる
隣の人と壁一枚でつながっているアパートやマンションより一戸建ての方が犬を飼いやすくなります。一戸建てに住んだら犬を飼いたいなんて方も多いと思います。 うちはもうすぐ4歳のトイプードルのマロンくんがいます。4年一緒に暮らす […]