注文住宅で土地探しをする時のポイントを紹介

住まい関連

こんばんは!今日は土地探しのポイントを考えます。

土地ってほんと高いですよね。年数が経つと建物の価値って下がるけど土地は下がらないから良い土地探そうなんて考える人多いですね。

そんな高い土地は本当に必要でしょうか?本当に土地の価値って下がらないのでしょうか?

土地探しのポイントは考え方を変えてみると候補になる土地が増える

例えば、以下の点はいかがでしょう。
みんながいいなーと思う土地かもしれません。

駅近が良い

駅前の様子

たしかに駅が近いと便利です。電車通勤が楽になります。でも駅から5分くらいなら楽ですが、10分くらい離れるとそこそこ歩きますよね。

徒歩10分なら自転車で10分の方が楽だったりしませんか?

自転車で10分は2キロくらいです。徒歩だと20分以上です。このくらい駅から離れると土地の価格はかなり下がります。

土地探しの一つ目のポイントですね。これができるなら土地が安く買えるかもしれない。

南向きが良い

日当たりの良い部屋

女性はこだわる方も多いですよね。洗濯物が乾きやすいし、なんと言っても日中は明るい。

でも東向きにしたら少し安くなってるかもしれません。東向きは朝に日が入ります。洗濯物を干す時って朝が多いのでは?そのように考えると東向きでもいんじゃないってなりませんか?

最近、洗濯物は室内で干す家庭も増えていますよね。ランドリールームとか作る方も増えました。そうなると南向きだけが候補ではなくなるのではないでしょうか?

二つ目のポイントです。南向きを第一候補にして、東向きでも我慢はできるくらいで探してみてはいかがでしょう?

正方形の土地が良い

正方形の土地はいろんな間取りに対応できるので最高ですよね。あーしてこーしてなんて考えてニヤニヤが止まりません。

本当ですか?考えている間取りは正方形じゃないと建てられませんか?少し平行四辺形になっていたら何か問題でも?

旗竿地と言われ、他の人の家の奥にあるような土地なんかは、かなり安くなりますよね。少し日当たりが悪いので2階リビングにしたり工夫すれば、もしかしたら候補になりませんか?

更地が良い

更地になっていると、すぐに家を建てられるので一番良いですけど、他の人も狙っててなかなか買うのが難しい。

そんな時は古家が建っている住宅を探して解体するっていう手もあります。

更地にするための費用が坪数万かかりますが、交渉次第では所有者が半分出してくれたり、その費用分安くしてくれたりする可能性もあります。

土地探しのポイント。大切なのは土地の調査の仕方

まずは探している地域を以下のサイトで調査してみてはいかがでしょうか?安い原因が地盤が弱いためとか災害の被害が大きそうとかの原因があるかもしれません。

売りにでている土地が適正価格なのかなどもチェックしてから交渉することで値引きが可能になる可能性もあります。

地盤の調査

地盤サポートマップという地番調査の企業が作ったのサイトで住所を入力すると見ることができますね。

土地の価格

国土交通省の「不動産取引価格情報検索」というサイトで価格を調べることができるので自分が買いたいと思う土地の価格が適正かチェックしてみたら良いかもしれません。

土地を買う時のポイントはあなたのこだわるところは、ほんとうに必要なのかというところです。

たしかに土地は資産です。高く買っても価値の高い土地は高く売れるから大丈夫!と思いますよね。でも空家が増えている中でいつまでそのような状況が続くかわかりませんよね。

よく考えると、こだわっているところって、そんな問題ではなかったなんてこともあるかもしれません。

土地探しをしている時に理想の土地が見つかるかもしれないし、ちょっとこだわりポイントがないなんてことも。

わたしは土地ってどちらかというと地盤の方が大事だと思ってます。以前、海とか川、湖なんかがあった場所を埋め立ててできた土地の方が心配です。

地盤沈下、液状化現象などのニュースを見ますよね。耐震、制振って言ってても土地が弱いと水が溢れ出てきたりして家自体が耐震でも地盤が傾いたら終わりです。

土地を探している方は、もう一度こだわりのポイントが必要なのか考えてみてくださいね。

最後までありがとうございました!