2019年8月マロンのお家(上棟)

マロンのお家

こんにちは。マロンのお家もついに上棟しました。

前回は基礎の部分まで完了していまして、今回は上棟したところを見ていただければと思います。

2019年8月までのマロンのお家の状況を報告したいと思います。

前回、マロンのお家の状況を更新してから10日ほどしか経っていないのですが、どんどん進んでいくので、更新も細かくしていきたいと思います。

1階の柱・梁が完了したところです。

マロンのお家20190902_4

マロンのお家20190902_3

梁の上にハンマーが置いてあります(笑)。落とさないでくださいね!!

1階の梁の上で職人さんたちが作業をしています。

マロンのお家20190902_2

高いところで作業中です。いつもご苦労様です。

レッカー車で荷揚げ中です。

マロンのお家20190902_5

道路を通行止めにして、レッカー車で荷揚げしています。近所の皆さまご迷惑お掛けしました。m(_ _)m

アオリ止め

マロンのお家20190902_6

しっかり外れないようにお願いしますね。

2階の柱・梁などを建てた写真です

マロンのお家20190902

屋根さんやってます。

マロンのお家20190902_7

柱や梁など骨組みが完了したところです。

マロンのお家20190902_8

建物の中に入って撮影してきました。

マロンのお家20190902_9

マロンのお家20190902_10

マロンのお家20190902_11

マロンのお家20190902_12

マロンのお家20190902_13

今回は前回の更新から2週間くらいでかなり進んでいました。

作業が早く終えることができた理由としてはレッカー車で重たい梁を上げることができたからと現場監督さんが言ってました。

作業している方が2人でしたが、レッカー車が使えない場合は、5、6人は必要とのことでした。

近所の方にご挨拶いきました。

実は、土地の方の工事を開始した時にハウスメーカーの方が近所の方に挨拶に行っていて、わたしは当日の仕事の関係で一緒に行けず、タイミングも良くなくなかなか挨拶に行けていませんでした。

やはり、工事が始まる前に行っておくと安心すると思いますが、ずるずると上棟終わっても行けてなく毎日モヤモヤしていました。

ハウスメーカーの方挨拶は引越しの時でいいと思いますよと言ってくれていたのもあって、まぁいっかと思っていたりもしたのですが、やはり気持ちはスッキリしない日が続きました。

しかもお家ブログをたくさん見ていて「着工前に行くべし」なんて記事をたくさん見ていたので焦ってきました。

そして、時間もかなり経っていたので悩みましたが、やっぱり行くことにしました。両隣と後ろのお家、斜め前のお家と6件行ってきました。

皆さん、良い方ばかりで安心しました。やっぱり挨拶終わるとスッキリです。

ぜひ、これからお家を建てる皆さん「着工前に挨拶に行きましょう」

今後の予定

今後は筋交いとか入れて、窓などを取り付けていくそうです。

引き渡しまで2ヶ月半となり、どんどん進んでいきますね。楽しみです。

次回の更新も早くなりそうです。