隣人が駐車場(駐車スペース)への不法侵入しても注意できない場合は対策するべき

住まい関連

こんにちは。

新築の一戸建てを建てる時はそれほど外構について気にしていなかったかもしれません。

また、建物に費用を使うので外構はシンプルにオープン外構にするという方が多いと思います。

うちもオープン外構で駐車スペース2台分が4m道路に面しているため、車が駐車されていないと、あたかも6mの道路ではないかと感じるくらい広くなったと感じます。

4m道路なので車がすれ違うのは厳しいのですが、とはいえ自分の駐車場すれ違い場所に使ってくださいなんていうほど親切ではありません。

すれ違い場所に使われると、駐車場のコンクリートに汚れタイヤ痕が付いたり、もしかしたら駐車場に置いてあるものを壊される可能性があると壊されてしまったりと問題が起きそうなので対策したいと思います。

また隣人が駐車場に入ってきて子供たちを遊ばせたりする場合があったりするという話を聞いたりします。そんな時に隣人に気を遣って注意できないのであれば、最初から侵入できないように対策すべきだと思います。

簡単に思いつくのは鉢、プランターを置くといった対策ですよね。その他、侵入対策にどのような物があるのかみてみたいと思います。

隣人や通行人が駐車場に不法侵入するのを防ぐグッズ紹介

チェーンポール

商品紹介

簡単に設置でき侵入防止に役立ちますね。台に水や砂を入れると重りになり安定感が増す

またスタンドにポールを差し込んでまわすため、ツメが引っかかり抜けない作りになっているそうです。でも口コミでは抜けている方もいるため、抜けることもあるということを理解しておいた方が良さそうです。

駐車場の広さに合わせてポールを増やせるのもいいですね。茶色がおしゃれで良いという口コミが多く人気がありそうですね。つぶしても復活するという丈夫さ!

口コミ

早速設置してみると視覚で「入ってはいけない」と思うのか人が入らなくなりました。

女性でも持ち運びができるので、安心です。

夏場や気温が上がると中に入れてる水が蒸発し、軽くなってしまい、風で倒れるかも…と不安になったので砂を入れて使用しています。

棒と台とが時々すっぽ抜ける等、値段相応といったところだが、実用性には満足。

茶色のポールに白いチェーンを購入しました。少しおしゃれな感じになって良かったです。

車輪でつぶしたけど、復元しました。見栄えも思ったよりいいです。

参照元: Rakuten

アーチスタンド

商品紹介

「駐車場に入るな!」みたいな感じではなく、「入れませんよ」みたいな柔らかい感じで侵入禁止をアピールできるのがいいですね。

可愛らしいイメージがポイントですね。レビューを見ても侵入禁止には十分効果がありそうです。1本のポールより安定感がありそうなのもポイントですね。価格も1つ数千円からとリーズナブルですね。

口コミ

車が行き交う際に敷地内に入られて不快に思っていました。
こちらを設置したら、敷地内に進入する車がいなくなり助かりました。

やんわりと立ち入り禁止を伝えてくれる感じです。

セッテイングも簡単で、とても良かったです。

駐車場から車を出す際、ポールを動かすときポールがスタンドから抜けてしまう事があるので星は4つです。

水を入れるとかなり安定感があり、駐車場においていても倒れる恐れがない

参照元: Rakuten

アイアンチェーンスタンド

商品紹介

重り用袋をつけておしゃれに侵入対策できる商品ですね。かわいい、おしゃれ、外観のアクセントになっていいなど見た目で購入される方が多い感じですね。錆が付く方がいるようなので錆止めなんかで対策しておいた方が良さそうです。

口コミ

思ってたよりもとってもお洒落で購入して良かったです。

風で倒れることもないし、可愛いです!

デザインが可愛いところが気に入っています。オープン外構のアクセントになってなかなか良い感じです。

錆がすぐに出るのでコンクリートに錆が付着しますので注意が必要です。

参照元: Rakuten

折り畳みフェンス

商品紹介

折り畳みできて置いて開くだけの簡単なフェンス。アルミ製で錆に強い商品のようです。軽いので倒れる可能性が高いためブロックなどに括り付けている方が多いように思われます。

口コミ

重量は軽いですがしっかりした作りだと思います。広げる時も閉める時もスムーズです。

犬の脱走防止に購入しました。お手軽で値段的にも良かったと思います。

手軽に設置でき格安で入ります。安全な商品で防犯にも最適です。

アルミなので、軽いのは良いのですが、少し強い風が吹くと倒れてしまいます。

参照元: Rakuten

木目調チェーンポール

ここにタイトル

フェンスとして、ゲートとして、駐車場ポールとして、門柱として、アイデア次第で様々はデザインに応用して使える商品です。アルミ製のためサビや腐食に強い、外構に使用すると10年が経過してもエクステリアをきれいに保てる商品。

天然石の車止め

商品紹介

76キロあるため、簡単に移動されることがないため有効かとおもいます。

駐車場への侵入対策商品のまとめ

比較的簡単に設置できるものを紹介しました。チェーンポールアーチスタンドあたりが安定感(水より砂の方が安定しそうです)があり人気のようです。

外観にこだわりおしゃれな商品を探している場合はアイアンチェーンスタンドあたりでしょうか。錆対策を忘れずに。

フェンスや天然石あたりまで行くとクローズド外構にした方がいいような気がしてきます。侵入(進入)に悩まされている方はとりあえず簡単に対策できるもので様子をみるというのはいかがでしょうか。

次の手として防犯カメラなどを設置するという手もありますので参考までに。